公務員の仕事 PR

【公務員はオワコン?】公務員の将来性を解説!【志望者必見】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもこんにちは!ザワングです!

今日は、巷でよく言われる、

「公務員オワコン説」をテーマにお話していこうと思います。

特にこれから公務員を目指そうとしている方は、

「将来性がないのに」「未来は安泰じゃないよ」といったうわさを聞いて

不安になっている人も多いのではないでしょうか?

そんな不安なうわさが流れる公務員について、経験をもとにお話しします。

あくまで一意見ですが、3分程度で手軽に読みやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

なぜ公務員はオワコンと言われるのか

なぜ公務員がオワコンと言われるのかについて、まずはお話しします。

その理由は大きく3つ考えられます。

・少子高齢化による人口減少
・組織や体制が時代と逆行している
・副業等の規制がある

1:少子高齢化による人口減少

確かに、少子高齢化によって、都心部以外の地域では、右肩下がりで人口が減少し、自治体の財政を圧迫しています。

そうなると、真っ先に税金から捻出している給与が減らされるか、そもそもの雇用人数が減らされるということが考えられます。

さらに、高齢者の増加に伴う、社会保障に対する出費も増えるため、今後の財政面でいうと公務員は厳しい状況に立たされる可能性はあり得ます。

2:組織や体制が時代と逆行している

公務員というと、「前例主義で時代の変化に取り残されている」という印象を持たれることが多いです。

実際も前例主義的な部分は確かに多く残っており、時代に合わせて、組織を変えることは容易なことではありませんね。

最近出てきたAIに仕事がとって変わられ公務員が必要でなくなると言われる原因もここにあります。

3:副業等の規制がある

公務員には法律で、副業に関してルールが定められていて、

仕事とは別でスキルを身に着けるのが難しい環境ではあります。

本業以外の収入の柱がないと怖いよ!と言われる時代だからこそ、

実質副業禁止という公務員のデメリットが大きく響いてしまっています。



公務員はオワコンじゃない!その理由とは…

ここまで、公務員がオワコンと言われる理由を見ていきましたが、

結論から言うと公務員はオワコンになりません!

その具体的な理由は2つあります。

・財政が厳しくてもなんだかんだ安定している
・ネームバリューが強い
・副業解禁の流れが来ている

1:財政が厳しくても安定している

先程話にあったように、少子高齢化等の影響で、

公務員が人員削減されるか、給与が削られ手公務員が厳しくなるのでは?ということについて話しましたが、

大企業でさえもコロナ禍によりダメージを受け、解雇や減給を余儀なくされる状況下で、

公務員は、ボーナスは横ばいか、若干減ってしまったものの、解雇や採用募集数にほとんど影響はありませんでした。

さらに正規雇用の公務員自体よっぽどのことがない限りリストラされることはなく、

人数の調整が必要になっても、採用人数を削減するか、定年者の退職勧奨するのが、

一般的な流れになると思われます。

こういった状況下になった時こそ、リスクの少ない公務員であることが最大の魅力になります。

2:ネームバリューが強い

公務員であることで、年収以上にローンが組めたり、クレジットカードの審査に有利だったりと、

公務員であることのメリットは意外に多かったりします。

大企業でも倒産や解雇のリスクがある時代だからこそ、

給料面での安定を生かすことができるのは、公務員を置いてほかにありません!

なかでもクレジットカードは20代からでもグレードの高いカードを作れたりするので、

作ろうと考えている方はおすすめをまとめてありますので、こちらもチェックしましょう!

【見ないと損】公務員が絶対作るべきクレジットカード3選! 「公務員ってクレジットカードの審査が通りやすいって聞くけど、どのカードを作ればいいか分からない!」とお悩みの方も多いのではないでしょう...

3:副業解禁の流れが来ている

最近では副業に関しても、解禁するという流れがあります。

神戸市や生駒市が先進的な例ですが、地域活動の担い手などといった

活動がかなり制限された中での副業解禁となっています。

これが今後営利活動も解禁されるかは分かりませんが、

変化の波は来ているということですね!

以下の理由から公務員はオワコンではないといえます。

「公務員はオワコンだから民間就職しよう」と考えている方は、

気を付けるべきポイントですね!

これからの公務員が磨くべきスキル

これから公務員になる方は、是非覚えてもらいたいのが、

公務員がオワコン化しないからと言って、変化に対応できず、あぐらをかき続けるのであれば、淘汰されるのは間違いありません。

もちろん、公務員に限らずどの業界でもそうですが、重要になってくるのが、自己研鑽になります。

自発的に行動し、周りから重宝される職員になれるようにしましょう!

何からすればいいか分からないという方へ、

公務員の勉強本としておすすめの本も紹介しますので、是非こちらもチェックしましょう!

【必見】おすすめ!1年目の公務員が絶対に読むべき教科書5選! 「公務員として働き始めたけど、仕事がうまくいくか不安だな」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 私も公務員として働いていた...



まとめ:これからの公務員はオワコン化する?

これからの公務員は、個性が求められます。

確かに、オワコンではないとお伝えはしましたが、

時間はかかっても、いずれ非正規雇用の職員が増えたり、AIの運用が本格することは、必然の流れです。

その中で、いかに公務員という仕事にやりがいを感じれるかが重要になってきます。

AIなどの時代の変化に対応し、自分が仕事を作り続けることができれば

未来の公務員として十分に活躍できるでしょう!

しかし、変化に対応できずに取り残されると、それこそオワコン化した公務員になることは否定できません。

結局は自分の人生設計の中で、どんな生き方をしたいかが重要になるので、

公務員はオワコンでないと自信をもって言いますが、

公務員が正解であるかはその人しかわからないということです。

最後になりますが、これから公務員を目指す方はぜひ、熱意をもって公務員を目指してください。

以上ザワングでした!

公務員を目指す人はこちらもおすすめ!

【20代限定】公務員からの転職を成功させるためには? 今回は、公務員からの転職を考える人に向けて、失敗しないための方法を解説します。 実際に公務員から転職するのは難しいというイメージ...
独学で公務員試験に合格
公務員試験に独学で合格はできる?攻略法を独学上位合格の筆者が解説!【永久保存版】 「公務員を目指しているけど、独学だと不安!合格するためには何をすればいいの?」と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? ...
公務員ってどんな仕事するの?種類別で解説します! 「公務員ってどんな仕事があるんだろう」と公務員がどんな仕事をしているのか気になっていませんか? なんとなく安定しているという理由...
【スランプ】仕事がうまくいかない!新人が壁にぶつかったときするべきこと! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新人がぶつか...

ツイッターアカウントもあります!DMリプでも相談質問募集しています!