公務員の仕事 PR

公務員に英語は必要なの?経験から解説します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
疑問さん
疑問さん
公務員になりたいけど、英語や外国語のスキルは必要なの?

これから公務員を目指す人の中には、仕事をするうえで、英語は重要なのか気になる人も多いですよね。

私も公務員を目指すときに、英語などの語学力がどのくらい必要なのか気になり不安でした。

そこで今回は公務員の英語の必要性について、実際に公務員として働いた経験をもとに解説しますので、これから公務員を目指す方は、是非最後までご覧ください。

公務員に英語は必要ない!

勉強の仕方を解説

公務員の英語力に関してですが、結論から言うと英語は必要ありません。

公務員は組織で仕事をしているため、専門職等でない限り、他に英語の話せる人がいたり通訳が配属されていたりするため、英語ができなくても仕事に支障をきたすことはありません。

では公務員に英語が必要ない具体的な理由を見ていきましょう。

なぜ公務員に英語は必要ないのか?

公務員に英語スキルが必要ないということが分かりましたが、より詳しく、英語が必須でない理由を見ていきましょう。

理由としては大きく分けて2つあります。

・部署によっては英語スキルを生かせない
・英語ができなくても仕事に影響はなし

部署によっては英語スキルを生かせない

一つ目の理由は、部署によっては英語スキルを生かせない仕事をする可能性があるからです。

特に専門職でない公務員の人は様々な部署を異動するため、英語を全く使わない仕事を任されることも考えられます。

しかも英語が得意であることをアピールしても、人事異動で思った通りの部署に異動できる可能性はあまり高くありません。

ザワング
ザワング
人事異動の決め方は個人の得意不得意をすべて考慮できないからです。

公務員の人事異動の決め方もこちらで解説していますので、興味のある方は是非ご覧ください。

公務員の人事異動
【異動希望は無意味?】公務員の人事異動の決め方・仕組みを解説! 「全く知らない職場に異動したけど、人事異動ってどうやって決めているの?」 「公務員の人事異動の仕組みを知りたい!」 公務員...
1年で異動する特徴
【要注意】1年で異動してしまう公務員の特徴や理由を解説! 公務員は毎年人事異動がありますが、配属されて1年で異動になったと聞くと「1年で異動するのは何か原因があるの?」「1年で異動する人はどん...

英語ができなくても仕事に影響はなし

続いて、二つ目の理由は公務員という仕事はコミュニケーション能力の方が重要だからです。

英語スキルが求められる業務も、外部委託が増えているため、英語ができなくても基本的に問題はありません。

ザワング
ザワング
役所の窓口で外国人対応をすることも考えられますが、窓口も外部委託へと変わっている自治体も多いです。

ただし案内などの最低限の英語は暗記してマスターしておくと、行政のサービス向上につながるので、覚えておくことをおすすめします。







職種によって必要な仕事も

プロフェッショナル

ここまで一般職の公務員について英語の必要性をお話ししましたが、専門職の公務員となると英語が必須になる仕事があります。

公務員で英語が必須な専門職を詳しく見ていきましょう。

・外交官
・航空管制官

国家公務員の専門職で英語が必須なのは上記の2つとなります。

特に外交官は海外の大使館で働いたり、各国の要人や外交官と話す場面があるので、高いレベルのコミュニケーション能力と語学力が求められます。

航空管制官は空港の管制塔でパイロットとやり取りをして、安全に離着陸できるように指示する仕事です。

そしてパイロットとのやり取りが英語のため、こちらも高いレベルの英語スキルが必要となります。

国家公務員で英語を生かした仕事をしたいなら…

英語が必須な専門職について分かりましたので、次は国家公務員のうち英語スキルを活かせる仕事を見ていきましょう。

・国会図書館職員
・観光庁職員

国会図書館職員

国家公務員の中で英語を生かせる仕事の一つが、国会図書館職員です。

本や資料の調査や司書の仕事をするため、日本語だけでなく様々な言語の語学力がとても重要です。

試験自体は採用枠が少なく倍率も高いうえ、人気の仕事です。

観光庁職員

国家公務員の中でも国土交通省の外局である観光庁の職員も英語を使う場面が多いです。

観光庁の仕事の中には、海外に向けた日本の紹介や資料やプレゼンを作成する機会も多々あるため、語学力を生かすことができます。

地方公務員で英語を生かした仕事をしたいなら…

国家公務員について分かりましたので次は地方公務員の英語スキルを活かせる仕事を見ていきましょう。

・国際課/観光課
・市民課(窓口業務)

国際課/観光課

国際課や観光課と呼ばれる部署に配属されると、自分の街を海外に向けてアピールする仕事が多いので、英語が使えると仕事に生かすことができます。

詳しくはこちらでも解説しておりますので、国際課や観光課に興味のある方は是非ご覧ください!

英語を生かせる地方公務員!国際交流課の仕事内容とは? 「地方公務員で英語を生かせる仕事がしたい!」 公務員を目指す人の中には英語を生かせる仕事がしたいと考えている人もいますよね。 ...

市民課(窓口業務)

地方公務員の中でも窓口業務で直接市民の方と接する仕事の場合、日本語の話せない外国人と話すことがあります。

特に首都圏や特別区は外国人も多いので、英語を生かせる機会もそれなりに多くありますが、外部委託の英語が話せる人を雇っていたり、翻訳ソフトやシステムを導入している自治体も増えているため、英語ができなくても対応可能な環境が整っている場合もあります。







公務員試験では英語スキルはアピールポイントに

ここまで公務員の仕事において英語が必要かお話ししましたが、公務員試験だと英語スキルはアピールポイントとなるのかを解説します。

結論から言うと英語が得意だと公務員試験はかなり有利になります。

TOEICの点数によって自治体によっては点数加算があったり、教養試験にも専門的ではないものの英語科目があるので、ミスが減り点数が安定します。

また大卒程度の専門試験だと英語の科目があるため得意であれば得点源になります。

それだけでなく英語は面接でのアピールポイントにもなります。

英語スキルを活かしたエピソードを話せると面接官が興味を持って聞いてくれるので、かなり話しやすくなります。

まとめ:公務員に英語スキルは必要?

アドバイスをする女性

今回は公務員に英語が必要かを解説しました。

今回の内容をまとめると下記のようになります。

今回のまとめ

・公務員に英語スキルは必須ではない
・公務員の専門職では必須の仕事もある
・英語を生かせる部署はあるが、アピールしても異動できるとは限らない

公務員に英語スキルは必須ではなく、部署によっては全く生かせない可能性もあります。

これから公務員を目指す人で英語が得意な方は、語学力を生かせる専門職や職場を考えてみてはいかがでしょうか?

以上ザワングでした!