公務員の副業 PR

公務員の株式投資は合法?違法?むしろ始めるべき2つの理由とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「株式投資って副業に当たらないの?公務員が始めても処分されないの?」と悩んでいる方はいませんか?

株式投資で公務員が処分を受けたというニュースを聞くと、株式投資を始めたくても仕事に影響しないか不安ですよね。

そこで、今回は元公務員の筆者が、公務員が株式投資を行う際のポイントや処分されないための注意点を解説していきますので、是非最後までご覧ください。

また米国株投資についてはこちらの記事でメリットやデメリットについて解説していますので、興味のある方は是非ご覧ください。

公務員×米国株が最強な3つの理由とは?初心者にもおすすめ? 「米国株投資って儲かるって本当?日本株とどっちがいいの?」と気になっている公務員の方はいませんか。 中には、「あまり聞いたことが...

公務員は原則副業禁止!株式投資はどこまでOK?

まずは公務員の株式投資や副業のルールについて詳しく見ていきましょう。

こちらの記事で公務員の副業のルールについて解説していますが、原則として公務員は副業が禁止です。

公務員の副業はどこまでOK?合法な範囲を分かりやすく解説 「副業を始めてみたいけどどこまで可能なの?」と頭を抱えている公務員の方も多いのではないでしょうか。 公務員は副業が制限されている...

株式投資に関しては基本的に許可なく始めることができ、制限なく利益を得ることができますが、2つ気をつけなければいけない点があります。

そこで次は公務員が株式投資を始める時に必ず知っておくべき注意点についてお伝えします。

公務員が株式投資をするときの2つの注意点

公務員が株式投資を行うこと自体は問題ありませんが、2つ気を付けなければいけない点があります。

場合によっては株式投資で懲戒処分を受ける場合もありますので、必ずお読みください。

公務員が株式投資をするときの注意点

・業務時間中の取引は行わない
・インサイダー取引は違法

業務時間中の取引を行わないこと

公務員が株式投資をするときの1つ目の注意点は、業務時間中の取引を行わないようにすることです。

公務員は職務に専念する義務があるので、業務に支障がなかったとしても、株式投資や株式投資の情報収集などを業務時間中に行うことが職場や上司にバレてしまうと最悪の場合、懲戒処分を受ける場合もあります。

必ず株式投資や情報収集は業務時間外に行い、勤務時間は業務に専念するようにしましょう。

インサイダー取引は違法!

公務員が株式投資をするときの2つ目の注意点は、インサイダー取引を行わないようにすることです。

インサイダー取引とは、株価に大きく影響する情報をあらかじめ知った上で株式投資を行うことを指します。

特に公務員の業務上知った、大きな発注やイベント、プロジェクトなどを元に株式投資を行うと、インサイダー取引となり、逮捕される可能性があります。

公務員に株式投資がおすすめな2つの理由

公務員の株式投資で注意しなければいけない点をお伝えしましたが、ルールの中で運用すれば公務員でも株式投資が可能です。

そのうえ、公務員は2つの理由から株式投資に向いていると断言ができます。

そこで次は公務員が株式投資に向いていると断言出来る2つの理由を詳しく見ていきましょう。

公務員が株式投資に向いている理由

・合法的に収入の柱を増やせる
・老後の備えができる

合法的に収益の柱を増やせる

公務員が株式投資に向いていると断言できる1つ目の理由は合法的に収入の柱を増やせるからです。

公務員は様々な副業が禁止されていますが、先程お伝えしたように、株式投資はルールさえ守れば合法的に出来ます。

また、公務員が可能な他の投資、副業と比べても、株式投資はリスクとリターンのバランスがよく、長期的な投資としても優秀ですよ。

老後の備えが出来る

公務員が株式投資に向いていると断言できる2つ目の理由は老後の備えができるからです。

銀行にお金を預けるだけでは得られる利子がごく僅かで、安定している公務員とはいえ、銀行に預けるだけでは、老後の蓄えには不十分な可能性が大きいです。

収入が安定し、年功序列に収入が上がる公務員だからこそ、資産運用に回せる金額を決めやすく、老後に備えて効率的に資産を増やすことが出来ますね。

公務員におすすめ!株式投資ができる証券会社

ここまで、公務員と株式投資の相性が良いとお伝えしましたので、実際に株式投資を始めてみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで次は公務員におすすめの株式投資ができる証券会社を紹介しますので、是非参考にご覧ください。

松井証券

松井証券は「1日の約定代金合計50万円までの手数料0円」「豊富な情報ツール」「安心のサポート体制」の三本柱が投資初心者に人気の証券会社です。

特に25歳以下の株式取引手数料は無料のため、若手公務員の方は松井証券が圧倒的にお得でおすすめですね。

また、筆者も松井証券を愛用していますが、スマホでも簡単に取引できるツールやアドバイス機能がそろっているため、投資デビューにも最適と断言できます。

下記から松井証券の口座開設ができますので、少しでも興味のある方は是非、松井証券で株式投資を始めてみましょう。

松井証券【全訴求】

株の知識が無い、不安という人は投資信託もおすすめ

株式投資は公務員におすすめということをお伝えしましたが、中には「投資の知識がないけど手軽に始めてみたい」という方もいますよね。

そのような方におすすめな方法が、投資信託と呼ばれる投資方法です。

投資信託とは資産運用の専門家が、投資家から集めたお金を運用し、得た利益を分配するという投資方法です。

そのため、投資の知識がなくても、投資のプロが代わりに運用するため、リスクを抑えて資産運用ができますよ。

特に先程紹介した松井証券では、2022年12月30日までの限定で、口座開設と10000円以上の投資信託の積み立てを行うだけで、現金1000円が還元されるキャンペーンを開催しています。先着順で今からでもまだ間に合いますので、興味のある方は是非お得に口座開設しましょう。

1億円還元キャンペーン

まとめ:公務員の資産運用は株式投資がおすすめ

今回は公務員の株式投資のルールやメリット、おすすめの証券会社について解説しました。

公務員は一定のルール内であれば、合法的に株式投資ができます。また、投資信託を活用すれば初心者でも失敗のリスクを抑えて資産運用が出来ます。

そのため、少しでも投資に興味があれば今回紹介した松井証券で証券口座を開設し、少額から株式投資を始めてみてはいかがでしょうか。

松井証券【全訴求】

以上ザワングでした。