上京・1人暮らし PR

【見ないと損】初めての一人暮らしで家を借りるときに気を付けるポイント!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ザワングです!

今回は私が、田舎から上京した時に、

初めて借りた賃貸の経験談も含めながら、

1人暮らしで家を借りるときに気を付けないと、

大損する絶対気を付けるポイントを紹介します!

これから就職や進学で一人暮らしを始める人は、

特に最後まで読んで、家を選ぶ時の参考にしてください!

ケース1:内見は絶対すべし!

私が初めて借りた物件がまさに、

業者の「インターネットに掲載されている写真だけを見て、問題なければ契約できますよ」

という話で、

3月の忙しい時期にようやく見つけた物件に藁にも縋る思いで、

契約してしまいました。

そして、いざ住んでみると、

「写真と何か違う…、トイレや洗濯機の位置が使いづらい…、なんか全体的に汚い…」

などなど不平不満がわんさか!

ここから言えるように物件の内見はしないと、

「写真と現物が全然違う」ということはあり得ます!

「内見できるころには契約埋まりますよ」という

不動産屋さんの悪い顔から出る言葉は無視一択ですね!



ケース2:敷金礼金無料?それ罠かも

次は、物件を探した人ならよく見る、「敷金礼金無料」と銘打たれた物件。

一見良心的で、初期費用も抑えられるから万々歳じゃん!

と思うかもしれません。

もちろん優秀な物件もあるのですが、

かなりヤバい物件が紛れているので、

契約する前に、絶対に一度踏みとどまりましょう!

まず、そもそも敷金礼金が良くわからないという方も多いと思うので、

説明いたします!

敷金

退去時に、返金される費用です。
家賃を万が一支払えなくなったときの担保だったり、借りる側の過失によるクリーニング代として払います。

敷金は経年劣化の原状回復分は差し引かれないと、国土交通省が策定している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に定められています!

礼金

大家さんへのお礼金で、払ったお金は帰ってきません!
物件によって金額がまちまちです。

この敷金というのが問題で、

敷金礼金無料かと思ったら、

クリーニング代やらシステムなんちゃら代やら、

用途の分からない料金を次々に取られ、

いざ合計金額を見ると、

敷金礼金かかる物件のほうが安かったなんてことがあるので、

契約書などに書いてある小さな小さな文字をよく読みこんで、

隠れた数字を見つけましょう!

因みにグーグルに聞いても出てこない謎の料金も含めて、

初期費用で30万円以上はぼったくられた取られた記憶があります。

ケース3:家賃をケチると損する!

特に東京23区は家賃相場が、かなり高いので、

できるだけ安い物件を探したいですよね!

ただ、安いからという理由で

物件を決めると後悔します。

私が最初に住んだ物件は、相場が周りより安く、

ケース2で申し上げた通り、敷金礼金無料で、駅チカで、

住むうえで、不便なことはないと思っていました。

しかし、実際住んでみて、そこで初めて不便さに気づくのです。

木造の1階で、道路に面していたので、

まあとにかくうるさい!

隣の部屋からも、道路からも、いろんな音が貫通するのです。

さらに冬は冷気までも貫通してきました。

などなど、短期間しか住んでないのに文句がたくさん出てきました。

これが家賃が安いからくりなんだというわけです。

つまりは、家賃はケチらず、

しっかりと最低のラインは決めて、物件を選ぶ

ということです。



まとめ

最後になりますが、皆さんも必ず、1人暮らしを始めるときは、

物件選びを妥協せず、よりよい物件を選んでください。

実際こういう類のトラブルはケースバイケースなので、

同じ不動産屋だけでなくいろんな不動産屋に話を聞いてみたり、

契約書をよく読みこむなど、

私自身の失敗した経験を思い出して、

生かしていただければ、幸いです!

以上ザワングでした!

新社会人はこちらも必ずチェック!

【スランプ】仕事がうまくいかない!新人が壁にぶつかったときするべきこと! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新人がぶつか...
【先輩からの助言】新人研修の時に必ずするべき3つのこと! 今日は、公務員はもちろんのこと、 これからご就職される方が最初に立ちはだかる壁である新人研修について、 必ずすべき...

ツイッターアカウントもあります!DMリプでも相談質問募集しています!