公務員の仕事 PR

定時帰りは嘘!世間が持つ公務員のイメージの真実を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「民間と違って残業が少なく定時に帰れるイメージだから公務員を目指したいな」

これから就職を考えている大学生や就活生のなかには、そのような考えの人もいるのではないでしょうか?

しかし、実際はどうなのか疑問や不安に思っていますよね。

そこで今回は公務員が定時帰りできるという世間のイメージ通りなのか、残業事情について解説します。

特に、これから公務員を目指す人は、公務員として働く上で正しいイメージを持つことができます。

ぜひ最後までお読みください。

公務員の定時帰りは嘘!実際は…

残業に疲れた人

公務員が定時に帰れるという話を聞いたことがあると思います。

しかし結論から言うと、公務員全員が定時で帰れるわけではないということです。

公務員といっても、地方公務員や国家公務員等様々な業種、仕事があります。

中には、残業がほとんどなく定時で帰れる部署は存在しますが、基本的には残業はどの部署でもあるものと考えて下さい。

ザワング
ザワング
比較的残業が少ない部署と言われていたところに配属されていた時も1日あたり30分~1時間の残業時間でした。

部署ごとに大きく残業時間が違うということが分かりましたので、次は具体的にどの部署が忙しいのか見ていきましょう。

部署によって残業時間が違う!一番忙しいのは?

公務員と一口に言っても部署によって残業時間は大きく異なります。

特に、人事、財政、企画と福祉関係の部署はかなりブラックで残業時間もトップクラスに多いです。

詳しくはこちらでも解説していますので是非ご覧ください。

公務員が楽なのかを解説
公務員は楽?激務?忙しい部署・楽な部署の仕事と実態を解説「仕事が楽だから」「待遇よさそうだから」とほんわかとしたイメージで公務員を目指している人もこれを読んでいる人の中にいるのではないでしょうか? 実際に働いてみてイメージと現実に差があると、かなり辛いですよね。ここでは筆者の公務員として得た様々な経験をまとめていますので、より実態に即した情報となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!...

公務員の残業時間について分かりましたので、次はサービス残業について見ていきましょう。







公務員のサービス残業の実態とは?

プロフェッショナル

公務員のサービス残業の実態について見ていきましょう。

基本的に残業は、上司から命令され通常の勤務では終わらない業務を業務時間外にすることを指します。

しかし、業務時間外に自分から進んでやった仕事はサービス残業となります。

この線引きに関しては、かなりグレーゾーンで、その自治体や上司の判断によるものとなってしまうため、残業代が支給されるところもあれば、サービス残業で処理されてしまうところもあります。

また公務員には予算があり、その中で人件費をやりくりしなければいけません。

よって残業代が予算を圧迫した結果、残業しても予算から捻出できないのでサービス残業になるということがあります。

まとめ:公務員の定時帰りは嘘!実態を解説!

今回は公務員の残業事情について解説しました。

今回のまとめ

・公務員が定時帰りできるとは限らない
・人事、財務、企画、福祉関係の部署は特に残業時間が多い
・部署によってはサービス残業もある

民間と異なり、公務員は残業が少ないという印象がありますが、実際は部署や職場により大きく異なり、残業が極端に多い部署もあります。

また予算から給料が捻出されるため、サービス残業になることもあります。

これから公務員を目指す方は今回お話ししたリアルな公務員の現状を参考にして、志望先を選んでいきましょう。